平成30年8月4日、5日に開催されます第154回研究会の開催要項・内容(一次案内)をお知らせいたします。
■ お申し込み
第154回研究会に限り、事前にお申し込みくださった方のみ参加することができます。定員は両日とも180名です。180名に達した時点で受付を終了いたしますので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。
※ 定員に達したため受付を終了させていただきます。
■ 宿泊
各自でお手配をお願いいたします。
■ テーマ
「子どものための道徳授業」- 道徳科の授業の指導と評価の実際 2 -
■ 趣 旨
「考える道徳」「議論する道徳」を子どもたちにとって本当に楽しく深い学びにするためにはどうすればいいのか。昨年度に引き続き、道徳科の指導と評価の実際から、「子どものための道徳授業」に迫ります。
■ 開催日・時間
平成30年8月4日(土)10:00~17:00
平成30年8月5日(日)9:00~12:30
■ 場 所
兵庫県私学会館 大ホール
http://www.hyogo-shigaku.or.jp/map.html
神戸市中央区北長狭通4-3-13
TEL 078-331-6623
アクセス
○JR元町駅東口、阪神元町駅東口から徒歩3分
■ 内 容
第1日 8月4日(土)
9:00~ 受付
10:00~ 開会、挨拶
10:15~ 模擬授業
模擬授業検討会
12:30~ 昼食
13:30~ 澤田調査官 講話
14:30~ 休憩
14:45~ 横山先生 講話1
~16:50 第1日目閉会
18:00~ 懇親会(会場:ラッセホール)
第2日 8月5日(日)
8:45~ 受付
9:00~ 実践研究発表
10:45~ 休憩
11:00~ 横山先生 資料読み、講話2
12:20~ 挨拶
~12:30 閉会
■ 参加費
事前のお申込みが必要です。会費は会場にてお支払いください。
8月4日・5日の参加 3,000円
8月4日のみ 2,000円
8月5日のみ 1,000円
■ 懇親会
8月4日の研究会後にラッセホールで懇親会を開催いたします。横山先生を囲んで、研究会の続きの話や道徳に関する悩みなどを誰でもフラットに語り合える場です。初めての方も大歓迎です。お気軽にご参加ください。
懇親会会費:会費 5,000円
懇親会は定員に達したため受付を終了させていただきます。
なお、キャンセルは、1週間前までにご連絡ください。それ以降にキャンセルされますと、会費をご負担いただく場合がございます。
懇親会会場:ラッセホール
https://www.lassehall.com/
〒650-0004 神戸市中央区中山手通4-10-8
TEL. 078-291-1117