◆第177回横山利弘先生を囲む道徳教育研究会
(7月会)案内:
日時:令和2年7月18日(土)
13:30~17:00
場所:兵庫県学校厚生会館(元町)定員60名
兵庫県学校厚生会館 アクセス
参加費:1,000円
*定員(60名)。昨日の勉強会で参加申し込みが多数あり定員の締切が近づいています。まだお申込みでない方は下記のメールで申し込みをしてください。定員になり次第申し込みを締め切ります。コロナウイルス感染防止のため、定員締め切り後の申し込みは受付致しかねますのでよろしくお願いいたします。
◆申し込み:
参加を希望される方は、参加者名簿作成のため、名前(フルネーム)と所属(所属がない場合はお住まいの府県名)を書いて、「第177回横山利弘先生を囲む道徳教育研究会(7月分)に参加する旨」を、下記のメールで川﨑宛にお送りください。
◆申し込みメールアドレス:
doutokunaviosaka2@gmail.com
◆第178回横山利弘先生を囲む道徳教育研究会
(8月2日分)
178回(8月2日) 案内 200627
日時:令和2年8月2日(日)
10:00~16:00
場所:兵庫県民会館
http://hyogo-arts.or.jp/arts/kenminmap.htm
神戸市中央区下山手通4-16-3 TEL 078-321-2131
参加費:3,000円
日程 8月2日(日)
①10:00~11:30 横山先生講話① 教材読み・発問工夫
②12:30~14:15 模擬授業・事後検討会
③14:30~16:00 横山先生講話②
「3密を避けながらも子供が熱中する道徳の授業を作るために」
5.申し込み:
参加を希望される方は、参加者名簿作成のため、名前(フルネーム)と所属(所属がない場合はお住まいの府県名)を書いて、「第178回横山利弘先生を囲む道徳教育研究会(8月2日分)に参加する旨」を、下記のメールで川﨑宛にお送りください。
◆申し込みメールアドレス:
doutokunaviosaka2@gmail.com
会場の密度を高くしないため、参加申し込みが定員に達した場合は、締切日以前に募集を終わらせていただきます。また、今後の世の中の状況変化(悪化等)も考えられますので、当日は必ず横山利弘先生を囲む道徳教育研究会ホームページのチェックをお願いします。